"アニメ・コミック・映画"カテゴリーの記事一覧
-
話題(?)の『真マジンガー 衝撃!Z編』の第1話を見ました。
こちらでは、TVHのチャンネルで見る事ができました。
TVHはシティケーブルを契約していないと見れないのですが・・・
契約しておりますので無事見る事ができましたw
※PM11時20分に放送。
いや~ぶっ飛んだ内容でワクワク&釘付状態w
流石は今川監督です。
1話がいきなりZ編のラストバトル直前といった内容。
たぶん次から本当の1話が始まるのかと。
物語の後半ぐらいから繋がってラストバトルへ突入・・・
って展開なのかな?
今回は主要メインメンバー紹介ってところでしょうか。
グレートやZマジンガー(ゼウス)までもチラッと出てきます。
そして衝撃的だったのは・・・多分、最終必殺技?
『ビッグバンパンチw』
巨大な黄金の拳が飛びます~♪
(ゴッドガンダムが使ったアレに似ているw)
ちなみに拳の中にマジンガーZが格納されてます!
ジェットスクランダーに次ぐ新たな追加オプションなのかと。
そうそう、ボスボロット強かったですよ!
飛来したミサイルに対して、チェンジゲッターロボのゲッター3
の腕の様に伸びてミサイルを絡めて投げ返しました。
まだまだ語りたい事もございますが、この辺で止めておきます。
タイトル通り衝撃だらけの内容でした。
次回も楽しみですね。
深夜0時以降、ネットや携帯でも配信するそうなので
見逃した方は、公式サイトをチェックして配信サイトを
調べて下さいませ。(調査不足で申し訳ございません。)
ではでは~
※ビッグバンパンチの訂正です。
設定資料をとあるサイトで発見し、判明したのですが
追加オプションではなくジェットスクランダー+マジンガー
の可変でした!
ジェットスクランダーに指3本が付いている模様。
(背面の設定がなかったので正確かどうか判明
できませんのでご了承下さい。もしかしたら指2本
が本体に格納されているのかもしれません。)
※指:ビッッグバンパンチ時の指の事。
で、残り2本はマジンガーの腕がそのまま指にw
そして胸部の前面が開いて頭部がくるっと格納され
ジェットスクランダーの翼が折り畳んで完成~♪
うむむむ・・・
こっちを超合金魂で出して欲しいですねw -
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズンですが
TVアニメとしては終わりましたですね。
そして、対話編が劇場公開・・・
来年ですか。
う~む、こちらの劇場では約95%の確率で
公開しそうにないですね(^^;
万一、残り5%の確率で公開したとしても
1ヶ月遅れとかになるかも。
(過去にアニメ系やウルトラマン∞等の例がありますので)
まあ、どのみち追加シーンとかがありそうなDVD(レンタル)
待ですけどねw
さて、最終回ですが・・・
黒田洋介氏お得意?の対決前の名乗りシーンがありましたですねw
リボンズの性格からして普通は名乗らないでしょうが・・・
黒田洋介氏にかかれば造作もないことです(爆)
そして、あのでっかいのはリボンズキャノンですか。
まんまですね。
・・・って、リボーンズガンダムは背面ですか!
やられました。
てっきり中から出てくると思ってました。
しかし、イチイチ部分変形するのって不便なのでは?
あと、擬似ツインドライヴの癖に出力オリジナルより高いし。
でも、本当のイノベイターとなった刹那の能力の前には
敵わなかったですが。
結局、自称イノベイター達はイノベイドでリボンズはヴェーダの
力を掌握してなきゃただのイノベイドだった訳ですか。
掌握中はイノベイターの気分を味わえたから彼も本望でしょうw
それにしてもテレビマガジン(?)凄いぞ。
リボーンズガンダムの情報あってたし!
最後は0ガンダム対エクシアってところが熱かったですね~
ファーストの名シーンのポーズを取っていた0ガンダムを
思わず応援しちゃいましたw
(パクった名シーン:ファースト1話と核ミサイル破壊前の構えと
対ビグロ戦だったかな逆さまでビームライフルを撃ったのは?
あとはラル戦や黒い三連星編と戦う前の構えとか等々・・・)
ファースト万歳♪ ・・・あっ、方向がズレましたですね(スマソ
おっと、駄文が多くなりつつありますので次行きます(苦笑
残りのイノベイド2人と戦った2代目ロックオンとアレルヤ(ハレルヤ)
は勝利して生還を果たしましたですね。
ティエリアはヴェーダとなって皆を見守る方向ですか。
期待していたブシドーさんは参戦しなかったし・・・
ENDで軍服に戻っていたような・・・
(和室っぽい部屋に置いてあったのは、折り畳んだ陣羽織
だったのかな???もう一度見直さないといけませんね。)
で、我等のコーラさんは・・・やっぱり生きてました!
(さすがバンダイ公認の不死身キャラ。)
しかも結婚式!!
友人と予想していた展開でしたですね。
〇私はグラヴィオンツヴァイDVD版最終巻のオマケ映像
みたいに結婚式で締めると予想。
○友人は・・・
子供の映像→背景の写真にカメラの視点がズーム→
コーラとマネキンの結婚式の写真。
(刹那他、生存者参加で。 ※ハムさんはブシドー姿w)
と深読み予想されました。
うむ。
コーラで始まって、コーラで締めましたかw
そして、冒頭にも書きましたが劇場版へ続くって事ですか。
やはりファーストシーズンでちょこっと出てました木星調査団が
関係してくるのですかね?
※太陽炉とハロだけ回収してクルー達は弔わずに放置されたので
クルー達の恨みの念を調査船のコンピュータが取り込み
長い年月をかけて回りのデブリ等を吸収して自己再生・自己進化
(MS又はMAに進化w)しながら地球人へ復讐しに帰ってくるとかw
※たぶん無人修理メカがあって、 生存者がいなくなったので
休止していたが、何らかの拍子で起動しちゃったとか的な・・・
クルーの念の取り込みと思ったのは、GN粒子にはニュートリノが
関連してますし、オリジナル太陽炉があった場所ですし・・・
楽しみがお預けな形となりましたが、ここまででも十分楽しめる
内容でしたので満足しております。
という事で、次のガンダム作品に期待しておりますよサンライズさんw
仮にあったとしても、発表は劇場公開以降でしょうが・・・
おっと忘れておりました。
ENDのカットでイノベイドらしき人物が所々でおりましたですね。
(紫髪と緑髪のキャラ・・・)
ではでは~ -
最近は↑タイトル↑の時間帯に更新されてますね~
「ハルヒちゃん」と「ちゅるやさん」。
そして、初めは眼中になかったハルヒちゃんが
面白くなってきている・・・
ちゅるやさんはゲームネタでしたが、まさかのツイン○ーネタとはっ!
ドラ○エ風なRPGネタも良かったですが、ツイン○ーの方が個人的に
インパクトありましたですね。
雰囲気からすると1面のようですが・・・
雲からスモチが出てくれたらもっと良かったですよね?
でも、あまり似せると○○○から苦情がきちゃうか(苦笑)
話は変わりまして、「ルパン三世vs名探偵コナン」ですが
録画は無事に成功しておりましたので休日(月曜日)に
じっくり見る事にします。
ではでは~ -
先ず始めに、今回のブログはガンダム00セカンドの
最終回のネタバレが含まれているかもしれません。
ネタバレOKな方のみご覧下さいませ。
MMOテイルズウィーバーを一時間程プレイし
イベントで貰えるアイテムボックスの中身が
あまりにもショボかったので終了。
次回に期待です。
その後、ネットを徘徊しておりましたら
妙な画像を発見。
リボーンズガンダム
・・・。
子供向け雑誌(テレビマガジンとか?)の記事らしいですが・・・
こ、これってあのキャノン付きジムヘッド巨大MSの中身?
えっと・・・解説がありますね。
両ひじにGNドライヴ〔T〕をそうびした、リボンズのガンダム。
ぐはっ! ツインドライヴ同士の対決ですか!
サイズから見てリボーンズガンダムの方が大きいようですが・・・
太陽炉がオリジナルな分だけ00の方が有利なのでは?
まあ、この画像自体が子供向け雑誌の記事のようですし
子供向け雑誌の記事って実際に登場しないケースも
ありますので本当かどうかは分かりません。
何はともあれ最終回は見逃せないって事ですね!
ではでは~